銀竜草

銀竜草
ぎんりょうそう【銀竜草】
イチヤクソウ科の腐生植物。 林下に生える。 全体が白色で多肉質。 茎は高さ約10センチメートル。 数個の鱗片(リンペン)状の葉をつける。 夏, 茎頂に壺状円筒形の花が一個下向きにつく。 ユウレイタケ。

Japanese explanatory dictionaries. 2013.

Игры ⚽ Нужен реферат?

Share the article and excerpts

Direct link
Do a right-click on the link above
and select “Copy Link”